2008年07月24日
自動伴奏の終了方法
暑いですね。
今日は土用の丑の日。なんでも屋です。
うた屋が「美しい楽譜を書こう」シリーズを連載中ですので、ちょっと目線を変えて、演奏系のTipを紹介します。
スコメにはFXシリーズから、楽譜上のコードネームにしたがって伴奏をつけてくれる「自動伴奏」という機能がありますが、「楽譜は終わっているのに伴奏が止まらない」というお問い合わせをいただくことがあります。
自動伴奏機能は 続きを読む
今日は土用の丑の日。なんでも屋です。
うた屋が「美しい楽譜を書こう」シリーズを連載中ですので、ちょっと目線を変えて、演奏系のTipを紹介します。
スコメにはFXシリーズから、楽譜上のコードネームにしたがって伴奏をつけてくれる「自動伴奏」という機能がありますが、「楽譜は終わっているのに伴奏が止まらない」というお問い合わせをいただくことがあります。
自動伴奏機能は 続きを読む
2008年07月08日
テンプレートを活用しよう
うた屋です。
先週、10年ぶりに愛車を買い換えました。念願のフランス車(ルノー カングー)です。室内の広さと明るさのおかげで、家庭の中まで一気に明るくなった感じです。
さて、今回はこれまで触れているつもりで紹介していなかったTipのお話をしましょう。 続きを読む
先週、10年ぶりに愛車を買い換えました。念願のフランス車(ルノー カングー)です。室内の広さと明るさのおかげで、家庭の中まで一気に明るくなった感じです。
さて、今回はこれまで触れているつもりで紹介していなかったTipのお話をしましょう。 続きを読む
2008年07月03日
記号の位置を微調整する その1
こんにちは。なんでも屋です。
コードネームやメトロノーム記号をちょっとだけ上下に動かしたい、#や♭など臨時記号が重なってしまったので左右にずらしたい、ということがありますよね。
左右位置の移動は、記号を選択して、プロパティの[オフセット]で指定することができるのですが(これ、以外に知られていません)
今回は上下位置も 続きを読む
コードネームやメトロノーム記号をちょっとだけ上下に動かしたい、#や♭など臨時記号が重なってしまったので左右にずらしたい、ということがありますよね。
左右位置の移動は、記号を選択して、プロパティの[オフセット]で指定することができるのですが(これ、以外に知られていません)
今回は上下位置も 続きを読む
2008年07月01日
2008年06月26日
パートごとの音取りCDを作りたい
こんにちは。なんでも屋です。
歌や演奏の練習のためにスコメを使っている方の中には、自分の担当するパートだけの音取り用のCDを作りたい、という方は多いのではないでしょうか。
サポート窓口に寄せられるお問い合わせの中でも、この質問は意外と多いんです。
音楽CDにするためには、作成した楽譜を「WAVE形式」にエクスポートして、そのデータを音楽CDとしてCD-Rに書き込むわけですが 続きを読む
歌や演奏の練習のためにスコメを使っている方の中には、自分の担当するパートだけの音取り用のCDを作りたい、という方は多いのではないでしょうか。
サポート窓口に寄せられるお問い合わせの中でも、この質問は意外と多いんです。
音楽CDにするためには、作成した楽譜を「WAVE形式」にエクスポートして、そのデータを音楽CDとしてCD-Rに書き込むわけですが 続きを読む
2008年06月04日
小節線を固定したスペーシング
気がついたらかなりご無沙汰していたうた屋です。
罪滅ぼしに(?)今日はまじめなTipネタでいきます。
スコアメーカーFXシリーズが、それ以前のスコアメーカーと大きく変わったことの一つに小節幅も自動で調節してくれるようになったことが挙げられます。以前は、音符が詰まっている小節を広くして、全音符だけのような音符が少ない小節を詰めるには、小節線をいちいちドラッグして調整しなければなりませんでした。
FXになってから、これを自動的に行ってくれるようになったのですが・・・ 続きを読む
罪滅ぼしに(?)今日はまじめなTipネタでいきます。
スコアメーカーFXシリーズが、それ以前のスコアメーカーと大きく変わったことの一つに小節幅も自動で調節してくれるようになったことが挙げられます。以前は、音符が詰まっている小節を広くして、全音符だけのような音符が少ない小節を詰めるには、小節線をいちいちドラッグして調整しなければなりませんでした。
FXになってから、これを自動的に行ってくれるようになったのですが・・・ 続きを読む
2008年05月22日
スコメFXシリーズ 3つのポイント その3
暖かくなりましたね。なんでも屋です。
3週にわたってお伝えしてきました、FXシリーズを使いこなすための3つのポイント。
最終回は「ドラッグ入力」です。
4分音符を続けて入力しているときに8分音符を使いたくなったとき、あなたはどうしてますか?
入力パレットに戻って8分音符を選ぶ?あるいは、右クリックでメニューを表示させて音符を変える?
どちらも正解。
でももっと便利な機能がFXシリーズにはあるのです。
それが「ドラッグ入力」。 続きを読む
3週にわたってお伝えしてきました、FXシリーズを使いこなすための3つのポイント。
最終回は「ドラッグ入力」です。
4分音符を続けて入力しているときに8分音符を使いたくなったとき、あなたはどうしてますか?
入力パレットに戻って8分音符を選ぶ?あるいは、右クリックでメニューを表示させて音符を変える?
どちらも正解。
でももっと便利な機能がFXシリーズにはあるのです。
それが「ドラッグ入力」。 続きを読む
2008年05月15日
スコメFXシリーズ 3つのポイント その2
このところの天候の悪さに体調を崩しつつある なんでも屋です。
前回の記事では吹くスタッフに無知をバラされてしまうし…
さて気を取り直して。
先週に引き続き、スコメFXシリーズを使いこなすためのポイントです。
第2回目は「楽譜の設定」。 続きを読む
前回の記事では吹くスタッフに無知をバラされてしまうし…
さて気を取り直して。
先週に引き続き、スコメFXシリーズを使いこなすためのポイントです。
第2回目は「楽譜の設定」。 続きを読む
2008年05月08日
スコメFXシリーズ 3つのポイント その1
GWに驚くほど何もしなかった なんでも屋です
今回から3回シリーズで、スコメFXシリーズを使いこなすためのポイントを紹介します。
スコメ5以前のバージョンからお使い続けていただいている皆さんには、スコメを使いこなす上でと
ても重要なポイントですので、是非お読みくださいね。
第1回目は「プロパティ」です。 続きを読む
今回から3回シリーズで、スコメFXシリーズを使いこなすためのポイントを紹介します。
スコメ5以前のバージョンからお使い続けていただいている皆さんには、スコメを使いこなす上でと
ても重要なポイントですので、是非お読みくださいね。
第1回目は「プロパティ」です。 続きを読む
2008年04月23日
2008年04月17日
「マージ」って知ってますか?
春まっさかりというのに、今年は「もう梅雨?」というくらい雨が多いですね。
こんにちは。なんでも屋です。
今週は、Proでのみ扱える便利な「マージ」という機能を紹介します。
スコメでは、小節やパートをコピーして貼り付けると 続きを読む
こんにちは。なんでも屋です。
今週は、Proでのみ扱える便利な「マージ」という機能を紹介します。
スコメでは、小節やパートをコピーして貼り付けると 続きを読む
2008年04月10日
分数コードの入力方法
4月に入って全国的に天候が荒れていますね。
大きなランドセルを背負った新1年生はさぞ大変なことでしょう。
こんにちは。なんでも屋です。
今回は、分数コードの入力方法についてです。
スコメのFXシリーズから、分数コードを 続きを読む
大きなランドセルを背負った新1年生はさぞ大変なことでしょう。
こんにちは。なんでも屋です。
今回は、分数コードの入力方法についてです。
スコメのFXシリーズから、分数コードを 続きを読む
2008年04月02日
2008年03月27日
アウフタクト(弱起)で始まる楽譜
全国各地から桜の開花が伝えられるようになりましたね。
こんにちは。なんでも屋です。
ユーザーサポートに「アウフタクト(弱起)で始まる曲はどうやって作るの?」というお問い合わせがありました。
いちばんはじめの小節の音符が拍子の拍数に満たない状態になるわけですが、答えは…
そのまま作ってください(笑) 続きを読む
こんにちは。なんでも屋です。
ユーザーサポートに「アウフタクト(弱起)で始まる曲はどうやって作るの?」というお問い合わせがありました。
いちばんはじめの小節の音符が拍子の拍数に満たない状態になるわけですが、答えは…
そのまま作ってください(笑) 続きを読む
2008年03月06日
音符の符尾を消す!?
こんにちは。なんでも屋です。
この数年、暖かくなるはずの「啓蟄」になると気温が下がるような気がしているのは私だけでしょうか?
さて先日、「4分音符を符頭だけの表示にしたい」というお問い合わせがありました。
つまり、音価を指定せずに符頭だけを表示 続きを読む
この数年、暖かくなるはずの「啓蟄」になると気温が下がるような気がしているのは私だけでしょうか?
さて先日、「4分音符を符頭だけの表示にしたい」というお問い合わせがありました。
つまり、音価を指定せずに符頭だけを表示 続きを読む
2008年02月21日
2008年02月14日
FX2シリーズのマニュアル
大変ごぶさたしています。なんでも屋です。
Tipsネタとして上げるのもなんなのですが、今回は、FX2シリーズのマニュアルの上手な使い方について。
FX2シリーズには、リファレンスマニュアルが同梱されていますが、ページ数が少なくないため、慣れないと探したい項目を見つけるのは簡単ではないかもしれません。
そこで、まずは 続きを読む
Tipsネタとして上げるのもなんなのですが、今回は、FX2シリーズのマニュアルの上手な使い方について。
FX2シリーズには、リファレンスマニュアルが同梱されていますが、ページ数が少なくないため、慣れないと探したい項目を見つけるのは簡単ではないかもしれません。
そこで、まずは 続きを読む
2008年02月06日
2008年01月29日
2007年11月02日
歌詞を考慮したスペーシング
こんにちは。うた屋です。
FXシリーズもFX2シリーズも、音符の間隔(スペーシング)が柔軟になり、マウスやキーボードで音符を貼り付けていくだけで、自動的に小節線の位置まで最適にレイアウトしてくれます。
ところで... 続きを読む
FXシリーズもFX2シリーズも、音符の間隔(スペーシング)が柔軟になり、マウスやキーボードで音符を貼り付けていくだけで、自動的に小節線の位置まで最適にレイアウトしてくれます。
ところで... 続きを読む