2022年04月21日
スウィング量
たたくスタッフです。
簡単に跳ねた演奏が得られるスウィング記号ですが、その跳ね方を調整できることをご存じでしょうか?
次の楽譜のように8分音符の楽譜にスウィング記号を貼ると、演奏は4分音符と8分音符の3連符で入力した時と同じになります。

テンポやフレーズによってはもう少し跳ね方を抑えたいとか、もっと跳ねたいということもありますよね
続きを読む
簡単に跳ねた演奏が得られるスウィング記号ですが、その跳ね方を調整できることをご存じでしょうか?
次の楽譜のように8分音符の楽譜にスウィング記号を貼ると、演奏は4分音符と8分音符の3連符で入力した時と同じになります。

テンポやフレーズによってはもう少し跳ね方を抑えたいとか、もっと跳ねたいということもありますよね

2022年04月07日
音量の警告を消す方法 その2
吹くスタッフです。
先日、クレッシェンドやデクレシェンドがいくつも続けて記入してある楽譜で、音量の変化を緩やかにすることで「音量の警告」を出さないようにする方法についてお知らせしました。




でも、クレッシェンドが続けて記入してある楽譜では、 続きを読む
先日、クレッシェンドやデクレシェンドがいくつも続けて記入してある楽譜で、音量の変化を緩やかにすることで「音量の警告」を出さないようにする方法についてお知らせしました。




でも、クレッシェンドが続けて記入してある楽譜では、 続きを読む