2013年10月31日
パート譜の作成
たたくスタッフです。
ついにスコアメーカー8が発売されました!
既にご使用中の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか
今回は、スコメ8の数ある新機能の中から、パート譜の作成についてご紹介します。
スコアからパート譜を作るときは、パートを選択して「ファイル」メニューの「パート譜の作成」を選択します。ここまではスコメ7も同じ。
パート数が多くて五線の高さが低いスコアの場合は、見やすいパート譜にするために、五線の高さを高くしたり、レイアウトを変更したりする必要がありました
ところがスコメ8では 続きを読む
ついにスコアメーカー8が発売されました!
既にご使用中の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか
今回は、スコメ8の数ある新機能の中から、パート譜の作成についてご紹介します。
スコアからパート譜を作るときは、パートを選択して「ファイル」メニューの「パート譜の作成」を選択します。ここまではスコメ7も同じ。
パート数が多くて五線の高さが低いスコアの場合は、見やすいパート譜にするために、五線の高さを高くしたり、レイアウトを変更したりする必要がありました
ところがスコメ8では 続きを読む
2013年10月24日
PDFの直接出力
吹くスタッフです。
スコアメーカー8 StdとLite の体験版も公開されました。
スコアメーカー8 シリーズ 体験版ダウンロード
それぞれの違いをぜひ体験してみてくださいね。
さて、バージョンアップを検討されている方のために、スコアメーカー8の新機能をこれから説明していきますよ
みなさん、スコアメーカーで作った楽譜をバンドメンバーに渡す時、どうしていますか?
直接会うなら印刷した紙を渡せばいいですが、バンド練習前にあらかじめ楽譜を渡しておきたいときは、PDFにして渡すのが便利ですよね。
スコアメーカー8では、 続きを読む
スコアメーカー8 StdとLite の体験版も公開されました。
スコアメーカー8 シリーズ 体験版ダウンロード
それぞれの違いをぜひ体験してみてくださいね。
さて、バージョンアップを検討されている方のために、スコアメーカー8の新機能をこれから説明していきますよ
みなさん、スコアメーカーで作った楽譜をバンドメンバーに渡す時、どうしていますか?
直接会うなら印刷した紙を渡せばいいですが、バンド練習前にあらかじめ楽譜を渡しておきたいときは、PDFにして渡すのが便利ですよね。
スコアメーカー8では、 続きを読む
2013年10月17日
Proの体験版公開
たたくスタッフです。
スコアメーカー8 Pro の体験版が公開されました
スコアメーカー8 シリーズ 体験版ダウンロード
バージョンアップや購入を検討している方は、15日間無料で使える体験版を、是非使ってみてくださいね
体験版をインストールしたら、まず、「起動パネル」の「基本操作ガイド」をご覧ください。
スコアメーカーの基本的な操作方法が書かれています。
同じく「スコアメーカーの基本(ムービー)」の各項目をクリックすると、基本的な操作方法を紹介するムービーが再生されます。(インターネット接続環境が必要です) 続きを読む
スコアメーカー8 Pro の体験版が公開されました
スコアメーカー8 シリーズ 体験版ダウンロード
バージョンアップや購入を検討している方は、15日間無料で使える体験版を、是非使ってみてくださいね
体験版をインストールしたら、まず、「起動パネル」の「基本操作ガイド」をご覧ください。
スコアメーカーの基本的な操作方法が書かれています。
同じく「スコアメーカーの基本(ムービー)」の各項目をクリックすると、基本的な操作方法を紹介するムービーが再生されます。(インターネット接続環境が必要です) 続きを読む
2013年10月10日
2013年10月03日
ガイドライン
たたくスタッフです。
皆さんは「表示」メニュー「ガイドライン」を使っていますか?
このガイドラインを表示させておくと、ペダル記号や、強弱記号の上下方向の位置を揃えて入力したいときに便利ですよね
それに加えてもう一つ、入力時に大事なあることがわかるんです
そのあることとは 続きを読む
皆さんは「表示」メニュー「ガイドライン」を使っていますか?
このガイドラインを表示させておくと、ペダル記号や、強弱記号の上下方向の位置を揃えて入力したいときに便利ですよね
それに加えてもう一つ、入力時に大事なあることがわかるんです
そのあることとは 続きを読む