2007年08月31日
運指番号 実は自由な運指記号
こんにちは、うた屋です。
今日は合唱とはほとんど関連のないネタで行きます。
記号パレットに「運指番号」というのがあります。そう、ピアノ譜でどの指で弾くかという番号を表すものです。パレットを見ると1から5の数字しか入力できないように見えますが、 続きを読む
今日は合唱とはほとんど関連のないネタで行きます。
記号パレットに「運指番号」というのがあります。そう、ピアノ譜でどの指で弾くかという番号を表すものです。パレットを見ると1から5の数字しか入力できないように見えますが、 続きを読む
Posted by スコメスタイルスタッフ at
10:00
│こんな記譜ができます
2007年08月30日
見開き楽譜の左右にページ番号を振る
日中の暑さは相変わらずですが、朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきましたね。
こんにちは。なんでも屋です。
先日、楽譜を左右見開きで作った際に、市販の楽譜のように、ページ番号を奇数ページと偶数ページで左右に振れないか?というお問い合わせをいただきました。
見開き印刷は 続きを読む
こんにちは。なんでも屋です。
先日、楽譜を左右見開きで作った際に、市販の楽譜のように、ページ番号を奇数ページと偶数ページで左右に振れないか?というお問い合わせをいただきました。
見開き印刷は 続きを読む
2007年08月23日
テキスト記号のサイズや色について
休みボケがなかなか抜けず、連日の酷暑に思考停止気味だったのですが、未明からの
で気温がぐんと下がり、快適に(?)仕事をしている なんでも屋です。
さて、今日はテキスト記号のサイズや色について。
FXシリーズでは、歌詞、パート名、コードネーム、リハーサルマーク、運指番号のフォントの 続きを読む

さて、今日はテキスト記号のサイズや色について。
FXシリーズでは、歌詞、パート名、コードネーム、リハーサルマーク、運指番号のフォントの 続きを読む
2007年08月20日
S字スラー
え?夏休み?梅雨が明けたと思ったらもう8月?という気分の、吹くスタッフです。
今回は記譜に関する話題をお送りします。 続きを読む
今回は記譜に関する話題をお送りします。 続きを読む
Posted by スコメスタイルスタッフ at
14:06
│こんな記譜ができます
2007年08月18日
軽井沢より
うた屋です。日本を代表する避暑地、軽井沢に来ています。
そう、8月17日から19日の日程で開催中の軽井沢合唱フェスティバルで、プリマヴィスタ2の先行販売を行うためです。
猛暑が続く中、ここ軽井沢は日中でも20℃台と涼しいのですが、会場の大賀ホールは全国から集まった合唱ファンで熱気に満ちています。 続きを読む
そう、8月17日から19日の日程で開催中の軽井沢合唱フェスティバルで、プリマヴィスタ2の先行販売を行うためです。
猛暑が続く中、ここ軽井沢は日中でも20℃台と涼しいのですが、会場の大賀ホールは全国から集まった合唱ファンで熱気に満ちています。 続きを読む
2007年08月16日
2007年08月13日
2007年08月09日
2007年08月07日
2007年08月02日
歌詞の最後にハイフンを入れたい
こんにちは。なんでも屋です。
8月
!
夏休みの準備はできていますか?
今日は、「楽譜の最後の歌詞にハイフンを入力したい」というお問い合わせがあったので、紹介します。
これは、Pro、FX、FX Liteに共通です。
スコアメーカーでは、 続きを読む
8月

夏休みの準備はできていますか?
今日は、「楽譜の最後の歌詞にハイフンを入力したい」というお問い合わせがあったので、紹介します。
これは、Pro、FX、FX Liteに共通です。
スコアメーカーでは、 続きを読む
2007年08月02日
浜松世界青少年合唱祭'07
コーヒーブレイク率No.1のうた屋です。
今週末、浜松で合唱の大きなイベントが開催されます。それは、
浜松世界青少年合唱祭'07
海外のトップレベルの青少年合唱団と国内の優秀な合唱団、そして浜松の合唱団が共演するイベントです。 続きを読む
今週末、浜松で合唱の大きなイベントが開催されます。それは、
浜松世界青少年合唱祭'07
海外のトップレベルの青少年合唱団と国内の優秀な合唱団、そして浜松の合唱団が共演するイベントです。 続きを読む