2020年12月17日
3番まで歌う
たたくスタッフです。
童謡など、繰り返し記号を書かずに繰り返しの分だけ歌詞が書いてある楽譜があります。

そのままだとスコメZEROは1番しか歌いません
プラチナムグレードならタイムラインの演奏順序タブで自由に繰り返しを指定できますが、スタンダードやエディターでもbis記号を使えば簡単に3番まで歌うようにできますョ
童謡など、繰り返し記号を書かずに繰り返しの分だけ歌詞が書いてある楽譜があります。

そのままだとスコメZEROは1番しか歌いません

プラチナムグレードならタイムラインの演奏順序タブで自由に繰り返しを指定できますが、スタンダードやエディターでもbis記号を使えば簡単に3番まで歌うようにできますョ

左端のモードバーから「五線記号入力」をクリックして、上端にあるコントロールバーの「反復記号」から「bis」を選択します。

繰り返したい範囲にbis記号を貼り付けます。

選択カーソルで先ほど貼り付けたbisを選択して、プロパティの「繰り返し回数」を「3」に設定します。

この時、マスクにチェックを入れるとbis記号を非表示に出来ますョ
演奏してみると、ちゃんと3番まで歌うようになりました
単純な繰り返しには「bis」記号を活用してくださいね~

繰り返したい範囲にbis記号を貼り付けます。

選択カーソルで先ほど貼り付けたbisを選択して、プロパティの「繰り返し回数」を「3」に設定します。

この時、マスクにチェックを入れるとbis記号を非表示に出来ますョ

演奏してみると、ちゃんと3番まで歌うようになりました

単純な繰り返しには「bis」記号を活用してくださいね~

Posted by スコメスタイルスタッフ at 10:00
│Tips集