2018年01月25日
誰にでもきれいな楽譜が書ける その2
貼り付け済みのスラーを逆向きにすることはできませんが
スコメZEROでは可能です。
スラーを選択し、

プロパティを表示します。

「向き」で、上向きか下向きかを変更することができます。
向きを変更すると、和音の反対側の端にスラーが移動し、逆向きのスラーとして適切な位置に配置されます。

同様に、スコメZEROでは、プロパティでスラーの「深さ」も設定できるようになりました。
(S字状になったスラーの場合は、プロパティで「向き」および「深さ」を変更することはできません)
タイの向き変更は、旧バージョンでもできますが、スコメZEROでは、向きを変更した後の配置が改善されています。
和音の真ん中のタイを下向きに変更してみましょう。

旧バージョン 旧バージョン、向き変更後

スコメZERO スコメZERO、向き変更後
これなら、向きを変更したタイの形を整える必要もありませんね

スコメZEROでは可能です。
スラーを選択し、

プロパティを表示します。

「向き」で、上向きか下向きかを変更することができます。
向きを変更すると、和音の反対側の端にスラーが移動し、逆向きのスラーとして適切な位置に配置されます。

同様に、スコメZEROでは、プロパティでスラーの「深さ」も設定できるようになりました。
(S字状になったスラーの場合は、プロパティで「向き」および「深さ」を変更することはできません)
タイの向き変更は、旧バージョンでもできますが、スコメZEROでは、向きを変更した後の配置が改善されています。
和音の真ん中のタイを下向きに変更してみましょう。

旧バージョン 旧バージョン、向き変更後

スコメZERO スコメZERO、向き変更後
これなら、向きを変更したタイの形を整える必要もありませんね

Posted by スコメスタイルスタッフ at 10:00
│スコメZEROの新機能