2022年06月23日
入力時プロパティへの演奏パラメータ追加
吹くスタッフです。
スコメZEROの最新版では、アーティキュレーション、クレッシェンドの「入力時プロパティ」に演奏パラメータが追加されています。
「入力時プロパティ」とは、これから入力する記号の属性を設定するプロパティです。
楽譜にアクセントを貼ろうしているときに、

スコメZEROの最新版では、アーティキュレーション、クレッシェンドの「入力時プロパティ」に演奏パラメータが追加されています。
「入力時プロパティ」とは、これから入力する記号の属性を設定するプロパティです。
楽譜にアクセントを貼ろうしているときに、

マウスを右クリックするなどして表示させたプロパティが、「入力時プロパティ」です。

赤で囲まれた部分が、今回のアップデートで追加された部分です。

例えば、「ベロシティ加算量(-127~127)」の値を20に変更しておけば、ベロシティ加算量が20のアクセントが貼り付きます。
アーティキュレーションの種類によって演奏パラメータは異なり、スタッカートの「入力時プロパティ」はこのようになっています。

そして、クレッシェンド、デクレシェンドの「入力時プロパティ」にも演奏パラメータが追加されています。

「音が大きいアクセント」や「音が長めのテヌート」、「音が大きくなりすぎないクレッシェンド」などをたくさん貼り付けたい時に便利ですね

赤で囲まれた部分が、今回のアップデートで追加された部分です。

例えば、「ベロシティ加算量(-127~127)」の値を20に変更しておけば、ベロシティ加算量が20のアクセントが貼り付きます。
アーティキュレーションの種類によって演奏パラメータは異なり、スタッカートの「入力時プロパティ」はこのようになっています。

そして、クレッシェンド、デクレシェンドの「入力時プロパティ」にも演奏パラメータが追加されています。

「音が大きいアクセント」や「音が長めのテヌート」、「音が大きくなりすぎないクレッシェンド」などをたくさん貼り付けたい時に便利ですね

Posted by スコメスタイルスタッフ at 10:00
│スコメZEROの新機能