2016年12月01日
新スコメの楽譜認識
吹くスタッフです。これから新スコメの新機能を紹介していきますよ
まずは、新スコメで楽譜認識がどのようになったかをざっと見てみましょう。
楽譜に移る手順はこれまでとさほど変わりません。
起動パネルの「始める」で「楽譜認識」を選ぶか、「ファイル」メニューの「楽譜認識」を実行してください。
楽譜認識画面に移ると、
まずは、新スコメで楽譜認識がどのようになったかをざっと見てみましょう。
楽譜に移る手順はこれまでとさほど変わりません。
起動パネルの「始める」で「楽譜認識」を選ぶか、「ファイル」メニューの「楽譜認識」を実行してください。
楽譜認識画面に移ると、
このような画面になっています。
楽譜作成画面と同じように、すっきりした画面になっていると思います
新スコメでは、
1)認識の作業がステップに分けられていること
2)編集を画像上で行えるようになっていること
の2点が、大きく変わったところです。
手順通りに画像上で操作していくと、楽譜認識ができるようになっているんですね
それだけでなく、五線記号認識(事前認識)での歌詞、コードネーム矩形指定や、見開き自動分割などの新機能も搭載されています。
詳しい操作方法は次回以降にお知らせしていきますね
楽譜作成画面と同じように、すっきりした画面になっていると思います
新スコメでは、
1)認識の作業がステップに分けられていること
2)編集を画像上で行えるようになっていること
の2点が、大きく変わったところです。
手順通りに画像上で操作していくと、楽譜認識ができるようになっているんですね
それだけでなく、五線記号認識(事前認識)での歌詞、コードネーム矩形指定や、見開き自動分割などの新機能も搭載されています。
詳しい操作方法は次回以降にお知らせしていきますね
Posted by スコメスタイルスタッフ at 11:00
│新スコメの新機能