2020年01月23日
認識ナビ その2
吹くスタッフです。
吹くスタッフの前回の記事では、スコメZEROの最新アップデート(12.0.068)の新機能、「認識ナビ」に従って「パート構成」ステップの修正を行いましたが、他の種類のナビも行ってくれます。
例えば、「五線記号」ステップでは、
吹くスタッフの前回の記事では、スコメZEROの最新アップデート(12.0.068)の新機能、「認識ナビ」に従って「パート構成」ステップの修正を行いましたが、他の種類のナビも行ってくれます。
例えば、「五線記号」ステップでは、
このように、音部記号の誤認の可能性や、
調号の誤認、失敗の可能性などをナビしてくれます。
このような間違いは、見落としやすいですので便利ですね
また、歌詞矩形やコードネーム矩形が間違っている可能性がある場合も「認識ナビ」が知らせてくれます。
この楽譜では、1パート目(Part1)の上側に歌詞矩形が設定されていることがナビされています。
五線記号画面全体を見てみると、Part1の上側に歌詞矩形が設定されている箇所がいくつかありますが、
この曲では、1ページ目は作曲者名ですし、それ以降は以下のような曲の概要の説明で、どれも歌詞ではありません
このままの状態で「認識実行」すると、Part1の上側に歌詞が誤認識されてしまいますが、「認識ナビ」を使えば、このような問題を一度に解消することができます。
「認識ナビ」の上側の説明を見てみましょう。
上側に歌詞がないパートなら「はい」を選択してください。
と書かれていますね。
「はい」をクリックしてみましょう。
Part1の上側の、不要な歌詞矩形が消えました
複数個所を一度に消すことができるので便利ですね
調号の誤認、失敗の可能性などをナビしてくれます。
このような間違いは、見落としやすいですので便利ですね
また、歌詞矩形やコードネーム矩形が間違っている可能性がある場合も「認識ナビ」が知らせてくれます。
この楽譜では、1パート目(Part1)の上側に歌詞矩形が設定されていることがナビされています。
五線記号画面全体を見てみると、Part1の上側に歌詞矩形が設定されている箇所がいくつかありますが、
この曲では、1ページ目は作曲者名ですし、それ以降は以下のような曲の概要の説明で、どれも歌詞ではありません
このままの状態で「認識実行」すると、Part1の上側に歌詞が誤認識されてしまいますが、「認識ナビ」を使えば、このような問題を一度に解消することができます。
「認識ナビ」の上側の説明を見てみましょう。
上側に歌詞がないパートなら「はい」を選択してください。
と書かれていますね。
「はい」をクリックしてみましょう。
Part1の上側の、不要な歌詞矩形が消えました
複数個所を一度に消すことができるので便利ですね
Posted by スコメスタイルスタッフ at 11:00
│スコメZEROの新機能